防犯登録の方法

購入したお店で登録!

自転車を購入した時、同時に自転車防犯登録すると、本人確認等も必要ありませんので、簡単に防犯登録をすることができます。
購入時に防犯登録をしていないと、後日防犯登録をしようと思った場合、非常に面倒な手続きが必要になります。
また、登録に必要な書類がそろっていない場合は登録ができないことがあります。
必ず、購入と同時に防犯登録をしましょう。

防犯登録料 700円(非課税)
有効期間  登録日から15年

購入したお店で登録!

他店や通信販売で購入したら?

通信販売や、インターネットで購入した場合や、購入したお店が登録所になっていない場合は、別に防犯登録をする必要があります。
「自転車防犯登録所」の看板のある自転車店で防犯登録を受けてください。
このような自転車にそのまま乗っていると警察官などから職務質問を受け、自転車防犯登録をするように注意を受ける場合があります。
また、盗難にあったときに、戻りにくくなります。

登録時に必要なもの
  • 自転車本体
  • 公的機関発行の身分証明書(運転免許証など)
    ※登録する本人であることが証明できる書類の提示が必要となります。
  • 保証書(取扱説明書・領収書・販売証明書など)
    ※本人のものであることが証明できる書類がない場合登録ができません。
  • 防犯登録料 700円

他人からもらった時は?

○前所有者の登録票 お客様控(甲)がある場合
前所有者が登録票 お客様控(甲)を持っている場合は、必ず自転車と一緒に受領してください。手続きが簡単にできます。
「自転車防犯登録所」の看板のある自転車店で防犯登録を受けてください。

登録時に必要なもの
  • 自転車本体
  • 公的機関発行の身分証明書(運転免許証など)
    ※登録する本人であることが証明できる書類の提示が必要となります。
  • 前所有者の登録票(甲)
    ※盗難車でないことを証明することと、前所有者の登録データの抹消のために必要です。
  • 防犯登録料 700円

○前所有者の登録票 お客様控(甲)がない場合
自転車と一緒に、譲渡証明書(自転車の特徴、防犯登録シールの漢字と登録番号、車体番号、前所有者(前登録者)の氏名、住所、電話番号を記入したもの)を前所有者(前登録者)から受領して、「自転車防犯登録所」の看板のある自転車店で防犯登録を受けてください。

登録時に必要なもの
  • 自転車本体
  • 公的機関発行の身分証明書(運転免許証など)
    ※登録する本人であることが証明できる書類の提示が必要となります。
  • 譲渡証明書
  • 防犯登録料 700円

プリントアウトしてご利用ください。

景品・懸賞で当たったら?

保証書に主催者名を記入いただくか、「○○イベントの景品」である旨が書かれた書面を発行していただいてください。
「自転車防犯登録所」の看板のある自転車店で防犯登録を受けてください。

登録時に必要なもの
  • 自転車本体
  • 公的機関発行の身分証明書(運転免許証など)
    ※登録する本人であることが証明できる書類の提示が必要となります。
  • 保証書(取扱説明書・景品である旨の書類など)  
  • 防犯登録料 700円

無登録車の場合は?

販売店が防犯登録を取り扱っていない場合は、「自転車防犯登録所」の看板のある自転車店で、自転車本体、保証書および身分証明証の提示を行い、防犯登録を受けてください。
 →他店や通信販売で購入したら?

保証書・取扱説明書・領収書・販売証明書などがない場合は、買った販売店で領収書・販売証明書の再発行を受けてください。また、身分証明証を提示して防犯登録を受けてください。
 →他店や通信販売で購入したら?

防犯登録をしないまま乗っていると、警察官から職務質問を受けたり、防犯登録をするように注意を受けることがあります。このような無登録の自転車の場合、入手から年数が経過しているため、領収書や保証書などを紛失していることが多いです。大変残念ですが、自転車の正当な持ち主であることを証明する書類の提示がない場合、防犯登録をすることができません。
ご理解の上ご了承ください。

Copyright © 2011 EHIME Kenbouren. All Rights Reserved